新規投稿 2019/06/08・最終更新 2024/07/09
今回は岐阜県が作中の舞台となるアニメ作品及び、聖地巡礼スポットの紹介記事となります。
劇場配布の上映前チラシ
- はじめに
- 本記事掲載の写真について
- 岐阜市周辺 (岐阜地域)の作品
- 大垣市周辺 (西濃地域)の作品
- 郡上市周辺 (中農地域)
- 多治見市周辺 (東農地域)
- 高山市周辺 (飛騨地域)
- 是非あわせてご覧ください
はじめに
2016年夏以降「君の名は。」「聲の形」など岐阜県を舞台とした劇場作品が公開されると、瞬く間に岐阜県は国内上位のアニメ聖地巡礼人気県として認知されるまでになりました。
しかしながら岐阜県が舞台となる作品の歴史は長く、2000年代中頃(ひぐらし)・2010年代初頭(氷菓)など、2024年現在に於いても巡礼人気は衰えていない様子です。大垣市の美しい夕焼け空(四季の広場)
そこで今回、岐阜聖地巡礼者である編集者(私)が、愛してやまない岐阜県を舞台とするアニメ(TV・映画)作品及び、作中における聖地スポット風景の一部をご紹介いたします。
・記事内の聖地スポットについては、全てに執筆者は探訪しております
・記事内の聖地スポット風景は、作中カットと同様アングルではありません
・記事内の聖地スポット風景は、撮影当時であり現在の個別状況は未調査です
・記事内の聖地スポット風景について、作品作中に関する解説は省略いたします
本記事では各作品の代表的スポット紹介と併せて「美しい岐阜県の街並風景としての聖地スポット紹介」をめざしており、岐阜、大垣、高山地域については作品紹介後、執筆者推しをスポットもご紹介いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
本記事掲載の写真について
本記事掲載の岐阜県内写真につきまして、執筆者撮影分よりも見栄え向上目的としてその一部を、撮影された「たく@SYC 岐阜」様、「Pierre ENDO」様のご厚意により作品を記事掲載をさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
1月の雪 夜の穂積駅#岐阜 #瑞穂市 #東海道線 #穂積駅 #岐阜バス#雪 #雪景色 #イルミネーション#カメラ好きな人と繫がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キヤノン党でほめあいたい pic.twitter.com/3ux6DYa3iP
— たく@SYC 岐阜 (@taku_koushien) 2024年2月18日
夕方の風景。
— Pierre ENDO (@Pierre_ENDO) 2024年7月8日
梯子出た😇#伊吹山 #金華山 #岐阜 pic.twitter.com/RYTXeEt4Bb
本記事内の全ての提供写真権利は撮影者様が保有しています。また本記事内容は編集者の全責任となります
次より本編となります
岐阜市周辺 (岐阜地域)の作品
岐阜県の県庁所在地となる岐阜市は、人口40万人の中核都市となります。再開発された岐阜駅周辺は整然かつ自然と調和した街並みとなっています。岐阜県庁舎■たく@SYC 岐阜様提供写真
岐阜市街地(岐阜駅北口~長良川以南)にはビジネス街、官公庁、商業施設に加えて、近年では再開発による超高層ビル・マンション建設ブームも到来中です。岐阜中心街の新ランドマーク「柳ケ瀬グラッスル35」
「日本三大清流」長良川周辺(中流域)はまさに風光明媚。金華山(岐阜城)、川原町、長良川温泉など観光施設などが充実しています。長良川に架かる長良橋と金華山(岐阜城)
岐阜市を舞台とした作品についてその多くは、岐阜駅(北口)から長良川周辺までの観光(歴史自然)施設に聖地スポットが集中しているかもしれません。
TVアニメ「小市民シリーズ」
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2014年
聖地:岐阜市
聖地 (岐阜)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から東海道本線
②名古屋まで高速バス、名古屋から東海道本線
※巡礼マップ配布中 (未確認)
岐阜県内の岐阜市が作中の聖地スポット所在地となります。第1話放映現時点では忠節橋(長良川)周辺と金華山、岐阜公園、岐阜駅より徒歩または本数の多い路線バスで辿り着くことが可能です。夜の忠節橋
■聖地スポット紹介
忠節橋通り(エンディング)
忠節用水逆水樋門(エンディング)
金華山展望台からの長良川(エンディング)■たく@SYC 岐阜様提供写真
2024/7/9編集開始です
TVアニメ「変人のサラダボウル」
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2024年
聖地:岐阜市
聖地 (岐阜市)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から東海道本線(30分)
②名古屋まで高速バス、名古屋から東海道本線
※巡礼マップ配布中 (未確認)
岐阜県内の岐阜市、笠松町が作中の聖地スポット所在地となります。TV版第3話(本編)までに登場するスポットについては、岐阜駅より徒歩または本数の多い路線バスで辿り着くことが可能です。岐阜城と金華山
本記事では未掲載となる「アクアトト水族館(岐阜駅より路線バス)」「笠松競馬場(名鉄笠松駅)」については、公共交通機関など徒歩以外での移動をおすすめします。
■聖地スポット紹介
岐阜市にスポットが存在しています。またJR岐阜駅(北口)から長良川までの市街地範囲に聖地スポットが集中している様です。JR岐阜駅北口全景
JR岐阜駅北口と「信長ゆめ階段」
JR岐阜駅北口広場「信長ゆめ広場」と黄金の信長像
JR岐阜駅北口全景
岐阜イーストライジング24
岐阜シティ・タワー43
JR岐阜駅北口周辺
JR岐阜駅南口全景
JR岐阜駅南口
JR岐阜駅南口(駅名標)
JR岐阜駅南口広場は「清流・長良川」をイメージ
清水川プロムナード
清水緑地
名鉄岐阜駅中央改札口
若宮町
金神社
柳ケ瀬グラッスル35
岐阜市役所本庁舎
みんなの森 ぎふメディアコスモス
岐阜市役所本庁舎とメディアコスモスは隣接しています
金華山■Pierre ENDO様提供写真
岐阜城天守
岐阜市街地と長良川(金華山展望台)
サッカーFC岐阜の本拠地となる岐阜メモリアルセンター 長良川競技場(金華山展望台)
岐阜駅周辺再開発地区
金華山(岐阜城)と長良川
長良川 (長良橋~金華橋間)
長良川 (対岸に高橋尚子ロード)
金華橋 (長良川)
金華橋橋下(長良川)■Pierre ENDO様提供写真
岐阜新聞本社ビル(長良橋通り)
夕刻の岐阜駅
最後に…お気に入り作中スポットは「JR岐阜駅北口」となります。以上です
TVアニメ「僕らはみんな河合荘」
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2014年
聖地:岐阜市
聖地 (岐阜)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から東海道本線
②名古屋まで高速バス、名古屋から東海道本線
※巡礼マップ配布中 (未確認)
岐阜県岐阜市が本作の聖地となります。登場するスポットについては、岐阜駅より徒歩または本数の多い路線バスで辿り着くことが可能です。川原町の古いまちなみ■たく@SYC 岐阜様提供写真
■聖地スポット紹介
岐阜駅前の信長公像、名鉄岐阜駅から駅徒歩圏内ではある、金華山周辺(伊奈波神社・日中友好庭園)と長良川周辺(川原町、長良橋、鵜飼観覧事務所、長良川温泉ほか)となります。JR岐阜駅北口とバスターミナル
JR岐阜駅北口屋外エスカレーター
JR岐阜駅北口広場「信長ゆめ広場」全景と黄金の信長像
JR岐阜駅北口(織田信長像)
JR岐阜駅南口
長良橋通り (名鉄岐阜駅周辺)
名鉄岐阜駅中央口
岡本邸は江戸期の町家建築 (御鮨通り_内覧不可)
岡旧日下部合資会社は市内唯一の大正レンガ造 (御鮨通り_内覧不可)
町屋建築のカフェ雑貨店 (御鮨街道)
岐阜公園そばの正方寺には岐阜大仏(日本三大仏)がある
伊奈波神社参道(確認中)
伊奈波神社 (大鳥居)
金華山と岐阜城
岐阜城天守
岐阜公園
岐阜公園(岐阜城井戸)
若き日の織田信長像 (岐阜公園)
長良川の「長良橋陸閘」(長良橋通り)
長良川に架かる長良橋
長良橋から長良川
長良橋(長良川)と鵜飼観覧船事務所周辺(対岸)
川原町の古いまちなみ
川原町の古いまちなみ
鵜飼観覧船乗り場
金華山からの長良橋
夕焼けの長良橋
私のお気に入り作品スポットは「名鉄岐阜駅中央改札口」です。以上です
岐阜巡礼のついでに…(仮称)
岐阜市街地でのおすすめ①は「岐阜の夜景」となります。JR岐阜駅周辺
JR岐阜駅北口駅舎ライトアップは通年
伝統工芸岐阜和傘意匠となるJR岐阜駅北口屋根部
「信長ゆめ広場」設置の案内版は市内共通デザイン
「ぎふ灯り物語」開催中の信長像特別ライトアップ■たく@SYC 岐阜様提供写真
「ぎふ灯り物語」開催中の丸窓電車特別ライトアップ
岐阜駅北口再開発エリア
「岐阜シティ・タワー43」展望室からの忠節橋通り
岐阜駅北口全景
JR岐阜駅バスターミナルからの路線バス
長良橋通りは駅前繁華街・商店が並ぶ
名鉄岐阜駅中央口
金神社の夜間ライトアップ
金華橋通り沿いは官公庁・企業ビルが並ぶ■たく@SYC 岐阜様提供写真
大縄場大橋 (長良川)
大縄場大橋 (長良川)
忠節橋の夜間ライトアップ(長良川)
「ぎふ灯り物語」開催中の岐阜大仏の灯籠ライトアップ■たく@SYC 岐阜様提供写真
ぎふ長良川鵜飼(鮎漁)の篝火 (長良川)
岐阜城ライトアップ (金華山)■たく@SYC 岐阜様提供写真
長良川花火大会(調査中)■たく@SYC 岐阜様提供写真
長良川鵜飼と岐阜城夜景は要時期確認となります。
岐阜市街地でのおすすめ②は「岐阜三大神社巡り(プラス加納神社)」です(近日公開)。
(仮公開)加納神社加納天満宮 (鳥居)
加納天満宮 (拝殿)
加納天満宮 (本殿)
岐阜県は国内でも8番目に神社が多いようです。
その他情報
①観光案内所はJR岐阜駅に設置されています。岐阜市観光案内所 (JR岐阜駅ビル内)
②路線バス(岐阜バス)停留所はJR岐阜駅、名鉄岐阜駅にあり、それぞれに日中インフォメーションスタッフ在中となります。JR岐阜バスターミナル (JR岐阜駅北口)
JR岐阜バスターミナル案内所 (JR岐阜駅北口)
岐阜バスでは連接バス車両や自動運転(試験)バス車両も運行中です。岐阜バス運行による連接バス「清流ライナー」
岐阜バスによる自動運転バス(実証運行・要予約)
またフリーWi-Fiは「JR岐阜駅構内(JR東海)」「名鉄岐阜駅構内(名鉄)」「川原町など主要施設周辺(岐阜市)」にて接続可能となりました(参考)
関連記事のご紹介
岐阜市街地の飲食店情報をまとめた記事もございます。是非ご覧ください。
『聲の形』など作中登場するJR岐阜駅を紹介。
岐阜市は以上となります
大垣市周辺 (西濃地域)の作品
現在2作品を紹介しています。
映画「聲の形」
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2016年
聖地:大垣市、岐阜市、養老町ほか
聖地 (大垣、岐阜)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から東海道本線(30分)
②名古屋まで高速バス、名古屋から東海道本線
※巡礼マップ配布中 (市内観光協会にて配布)
映画『聲の形』は岐阜県西部に位置する大垣市を中心に、岐阜市・養老町・瑞穂市など近隣自治体が舞台となります。
聖地巡礼スポットの大半が大垣市街地に所在ですが、今回は岐阜市・養老町・瑞穂市の一部聖地巡礼スポットも掲載しました。美登鯉橋(水門川)
映画『聲の形』こそ岐阜県を舞台とする作品の頂点であると認識・確信しております。(執筆者)
東海地区の西端に位置する大垣市は、岐阜市に次ぐ県内2位の人口規模を誇る都市となります。大垣市は県内屈指の産業・工業都市(金属・自動車部品)だけではなく、早期より先端技術・情報技術も展開しています。大垣市街地
その一方で大垣市街地は豊かな地下水に恵まれる「水の都」として、古くは戦国時代の織田信長や豊臣秀吉、江戸時代の松尾芭蕉にゆかりのある「歴史の街」としても有名です。大垣市街中心を流れる水門川(国史跡「船町港跡」)
「関ヶ原の戦い」では西軍大将・石田三成の本拠地となる大垣城(再建)
「水都大垣」には20箇所もの自噴水(湧水)もある
1.大垣市街中心スポット
大垣駅南口より徒歩圏内に多数の聖地スポット(美登鯉橋・四季の広場・総合福祉会館・新大橋など主要スポット)があります。
この場合のおすすめルートは、大垣駅南口より水門川沿いに整備された、全長2.2kmの遊歩道「ミニ奥の細道」です。遊歩道沿いは聖地スポットの宝庫です。
2.大垣市街地スポット
大垣市民病院・揖斐大橋は大垣駅から距離約3kmのため、レンタサイクルや路線バス利用がおすすめです。
3.大垣市内スポット
青柳橋や将也自宅などは、大垣駅より列車(養老鉄道)にて最寄り駅~徒歩が便利かもしれません。
大垣観光協会より配布中の巡礼マップ
■大垣市の聖地風景
JR大垣駅ビル
JR大垣駅改札口
駅前ランドマーク「水都タワー」
大垣駅南口の再開発エリア
大垣市役所本庁舎
四季の広場と大垣市総合福祉会館
大垣市総合福祉会館
四季の広場
水門川(西外側橋)
駅通りと大垣郭町商店街
新大橋
JR東海 313系列車
夕刻の大垣駅
最後に…お気に入り作中スポットは「美登鯉橋(桜満開時期)」となります。
■岐阜市の聖地風景
準備中となります。JR岐阜駅ホーム
■養老町の聖地風景
準備中となります。養老鉄道 養老駅
養老公園
■是非あわせてご覧ください
当ブログ内には「聲の形」大垣市、岐阜市、養老町での聖地巡礼記事がございます。
記事内では作中聖地スポットの大部分を網羅しています。是非ご覧ください。
また大垣市街地の飲食店情報をまとめた記事もございます。是非ご覧ください。
以上です
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2018年
聖地:大垣市
聖地 (大垣)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から東海道本線
②名古屋まで高速バス、名古屋から東海道本線
岐阜県内の大垣市が作中の聖地スポット所在地となります。大垣駅を含めた周辺にあるスポットは数県での徒歩圏内となります。
本作品は「大垣が聖地のエピソードがある」ために視聴~こちらに掲載をしました。駅通り・大垣駅前商店街
■聖地スポット紹介
JR大垣駅南口
JR大垣駅改札
宮町通り
スーパーホテル大垣駅前
スーパーホテル大垣駅前(室内)
JR東海 311系列車
以上です
郡上市周辺 (中農地域)
現在2作品を紹介しています。
バンめし♪
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2018年
聖地:郡上市
聖地 (郡上八幡へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から高速バス(90分)
②岐阜バスターミナルから高速バス(60分)
※巡礼マップ配布中 (市内観光協会にて配布)
岐阜県の郡上市が作品舞台となり、郡上八幡(城下町)地区に聖地スポットが密集しています。吉田川
郡上八幡は「奥美濃の小京都」「清流と名水の城下町」と称されており。大手町、柳町、職人町、鍛冶屋町の伝統的町並(家屋)では、上質な湧水を有効利用した生活が営まれています。郡上八幡城(再建)
城下町の湧水「宗祇水」は「日本の百名水」1号指定
「日本三大盆踊り」に数えられる「郡上おどり」は夏季の1月間毎晩開催する盆踊りです。「日本三大盆踊り」に数えられる「郡上おどり」
■聖地スポット紹介
郡上八幡城
郡上八幡城天守からの城下町
城下町プラザ
清流吉田川と新橋
やなか水のこみち
いがわ小径
古い町並 柳町(武家家屋)
古い町並 職人町・鍛冶屋町
「新橋亭」
「郡上鮎(天然)」は日本唯一のブランド鮎(新橋亭)
城下町では天然鮎の店頭販売
総合観光案内所 (八幡町役場旧庁舎)
以上です
TVアニメ「のうりん」
作品紹介部は旧記事(リニューアル前)となります。
※ご注意
編集者は本作品の視聴と聖地巡礼を行なっていません(観光旅行(または別作品の巡礼)にて撮影)。
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2014年
聖地:美濃加茂市
聖地 (美濃大田)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から高山本線
②松本まで特急あずさ、松本から路線バスで高山、さらに高山本線
③東京駅/バスタ新宿から直通高速バスで高山、さらに高山本線
岐阜県中濃地方の美濃加茂市が主な聖地となります。
本作は「農業高校ラブコメ」作品となり、放映当時視聴していた記憶があり、パロディネタから下品ネタ、しかし農業に関しては真面目な作品として大いに楽しませてもらいました。
しかし既に記憶は飛んでおり、またAmazonプライム・ビデオにて有料配信中でしたが、ベッキー大好きな同居人が、当時の録画データを残していました。
■聖地スポット紹介 (参考)
美濃太田駅が聖地の1つとのことですが、以下写真は「参考資料」と認識してください。
多治見市周辺 (東農地域)
現在1作品を紹介しています。
「やくならマグカップも」
作品紹介部は旧記事(リニューアル前)となります。
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2021年
聖地:多治見市
聖地 (多治見市)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から東海道本線(30分)
②新宿から高速バス、多治見バス停下車~徒歩(30分)
※巡礼マップ配布中 (市内観光協会にて配布)
追記予定(写真のみ暫定配置)
高山市周辺 (飛騨地域)
現在4作品を紹介しています。
TVアニメ「氷菓」
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2012年
聖地:高山市・(掛川市)
聖地 (高山)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から特急ひだ
②松本まで特急あずさ、松本から路線バス
③東京駅/バスタ新宿から直通高速バス
※巡礼マップ配布中
岐阜県内の高山市が作中の聖地スポット所在地となりますが、高山市は面積が広く、実際に作中スポットも高山市街中心部をはじめ、高山駅の隣駅から徒歩だったり、路線バスで約1時間掛かるスポットもあります。飛騨山王宮 日枝神社
聖地高山市は国内最上級の観光スポット
アニメ放映の2012年、岐阜県の十六銀行は「氷菓」ファンの高山市聖地巡礼による岐阜県への経済効果を21億円と試算、高山市への推定巡礼者数を「年間15万人」としました。
そして現在でも聖地巡礼ファンは絶えないのは素晴らしいです。「氷菓」の原作小説である「古典部シリーズ」は、2001年から2020年の今も絶賛連載中の影響も大きいかもしれません。
これは私見ですが、高山市は「超観光都市」である反面、他の産業はあまり活発ではないと思われます。そのため「聖地巡礼者」も「観光客」として対応することで、ますます勢いがましているのではないかとも考えています。
・・・実は私が高山市に行く時には「観光・飲食」をメインとし、ついでに聖地巡礼もしている感覚であり、高山市とは「最高に洗練された観光地」と言っても過言ではない筈です。
高山市観光課が配布中の巡礼マップ
■聖地スポット紹介
高山市街中心部の高山駅(旧駅舎・後述)から比較的近距離にある古い街並み、宮川沿いにスポットは多いのですが、市街中心以外にも高山市にスポットはあります。「飛騨一ノ宮神社」「平湯温泉」は公共交通機関など利用をお勧めします。高山市内と飛騨山脈■たく@SYC 岐阜様提供写真
旧高山駅駅舎とロータリー(JR東海作品キャンペーンポスターに登場)
旧高山駅駅舎(JR東海作品キャンペーンポスターに登場)
旧高山駅改札口(JR東海作品キャンペーンポスターに登場)
JR高山駅ホーム
現在のJR高山駅
現在のJR高山駅(夜間)
高山濃飛バスセンター (高速バスターミナル)
飛騨高山古い町並み
旧高山町役場 (飛騨高山古い町並み)
飛騨高山古い町並み
喫茶去 かつて (飛騨高山古い町並み)
喫茶去 かつて (飛騨高山古い町並み)
喫茶去 かつて (飛騨高山古い町並み)
平田記念館 (飛騨高山古い町並み)
平田記念館 (飛騨高山古い町並み)
宮川■たく@SYC 岐阜様提供写真
宮川朝市
一本杉白山神社
飛騨山王宮 日枝神社(一の鳥居)
飛騨山王宮 日枝神社(表参道)
飛騨山王宮 日枝神社(二の鳥居)
飛騨山王宮 日枝神社(社務所)
飛騨山王宮 日枝神社(参道)
飛騨山王宮 日枝神社(拝殿)
バグ・パイプ
バグ・パイプ(店内)
バグ・パイプ(店内)
高山陣屋
館山市図書館 煥章館(館内撮影は許可制、また撮影物の公開禁止)
高山市街地 (館山市図書館内最上階より
夜の宮川
夜の鍛冶橋(宮川)
夜の弥生橋(宮川)
夜の本町通り
飛び出しキャラタイプが本町通りに設置
本町通り設置のポスト
高山市山口町の神社 ※注釈 千反田える自宅位置
高山市山口町の神社 ※注釈 千反田える自宅位置
飛騨一宮水無神社
アルプス街道平湯
アルプス街道平湯 (高速バス停留所)
平湯温泉
平湯の湯 (平湯温泉)
■聖地スポット紹介(積雪時期)
作中では年末年始に積雪の高山エピソードがあります。また高山市は市街中心に於いても豪雪地帯として有名です。高山市街地
宮川 (奥は鍛冶橋)
宮川 (鍛冶橋から)
弥生橋 (宮川)
飛騨山王宮 日枝神社
飛騨山王宮 日枝神社
飛騨山王宮 日枝神社
■関連イベントなど
過去にはJR東海の旅行紹介が売り出されたこともあります。高山市は2012年(氷菓放映)当時、既に観光地高山とアニメ舞台の観光スタイルを打ち出していたのですね。
さすが一流観光地は行動も早いですね…って、高山市は「ぎふ聖地連合」には現在は未参加ですが、独自色にて観光価値を高めたことも関係しているかもしれません。
高山市内に現在も掲示されている公式観光ポスターです。
■是非あわせてご覧ください
当ブログ内には「氷菓」高山市他の聖地巡礼記事がございます。
記事内では作中聖地スポットの大部分を網羅しています。是非ご覧ください。
以上です
映画「君の名は。」
作品紹介部は旧記事(リニューアル前)となります。
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2016年
聖地:飛騨市・高山市・(名古屋市)
聖地 (飛騨古川、高山)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から特急ひだ
②松本まで特急あずさ、松本から路線バス
③東京駅/バスタ新宿から直通高速バス
※巡礼マップ配布中 (未確認)
岐阜県内の飛騨市、高山市が作中の聖地スポット所在地となります。
聖地も内包する観光スポットの古い町並
2016年劇場公開作品です。あまりに有名な大ヒット作のため、オタクから一般の方々まで飛騨市の聖地巡礼も大盛況だったようです。
本当は(私は)悔しいのですが、岐阜県のアニメ聖地といえば「君の名は。」となる程、ずば抜けた認知度と人気の作品です。
2016年に岐阜県の十六銀行は、岐阜県が舞台の劇場作品「君の名は。」「聲の形」など3作品について、聖地巡礼者が岐阜県にもたらす経済効果は230億円と試算をし、「君の名は。」の岐阜県巡礼者数を75万人と推定しました。
飛騨古川は歴史と風情のある町、そして日本三大裸祭りの1つであり気多若宮神社の例祭「古川祭」など観光度も高いのですが、隣接する観光大国・高山市と比較するとやや地味な印象でした。
今回「君の名は。」で一躍脚光を浴びることとなりましたが、巡礼者に対する地元の対応は聖地巡礼リピーターを超え、飛騨市に惚れ込むであろう魅力を感じました。
■聖地スポット紹介
飛騨市、高山市にスポットが存在しています。
飛騨市については、飛騨古川駅周辺と気多若宮神社、飛騨市図書館は飛騨古川駅より徒歩圏内にある聖地スポットですが、宮川町落合バス停は最寄りが高山本線の角川駅となります。(バス停は未踏により写真掲載なし)
※図書館内の撮影には現地にて許可申請が必要
高山市にある日枝神社は、JR高山駅より約2kmと徒歩圏内にはあります。
作中描かれていた高山本線の列車です。(右は高山駅撮影)
■イベントなど
2016年秋には地元商店街でワークショップ的な展開が行われていたりとなかなか賑やかでしたが、近年のイベント情報は不明です。
上:飛騨古川駅構内 / 下:さくら物産館
主に飛騨市内に掲示されていた飛騨市メッセージ入りのポスターです。
■是非あわせてご覧ください
当ブログ内にも「君の名は。」飛騨市の一部と高山市の聖地巡礼記事がございます。
TVアニメ「星空へ架かる橋」
※ご注意
編集者は本作品の視聴と聖地巡礼を行なっていません(観光旅行(または別作品の巡礼)にて撮影)。
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2011年
聖地:高山市
聖地 (高山)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から特急ひだ
②松本まで特急あずさ、松本から路線バス
③東京駅/バスタ新宿から直通高速バス
高山市が聖地となる本作ですが、「氷菓」聖地巡礼と重なる箇所が多く感じられ、興味があるのならば2作品同時に聖地巡礼も可能ではないかと思います。
高山市街地
現時点で未視聴です。またAmazonプライム・ビデオにて有料配信中なので視聴は悩みどころです。
絵はあまり好みではありません・・・ちなみに元はアダルトゲームで、後にTVアニメ化された作品のようです。
■聖地スポット紹介
高山市街地と高山市「飛騨一ノ宮」駅周辺などが聖地のようです。
TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」
作品紹介部は旧記事(リニューアル前)となります。
※ご注意
編集者は本作品の視聴と聖地巡礼を行なっていません(観光旅行(または別作品の巡礼)にて撮影)。
オフィシャルホームページ
■公式リンクと作品情報
公開:2016年
聖地:白川村
聖地 (白川郷)へのアクセス例:
①名古屋まで東海道新幹線、名古屋から高速バス
②松本まで特急あずさ、松本から路線バスで高山、さらにバス
③東京駅/バスタ新宿から直通高速バスで高山、さらにバス
超有名集落である「白川郷」が本作の聖地です。
白川郷@SYC 岐阜様提供写真
本作は未視聴でしたがNetflixにて少々視聴をしました。続きを観てみようかな、と思いました。
閉鎖された村で起こる連続殺人事件が主題の本作は、元は「同人ゲーム」であり、2019年は17周年になる長寿人気作品です。
白川郷は大勢の外国人も観光に訪れる程であり、週末は集落全体が非常に混雑をします。聖地巡礼目的ならば平日を狙いたいところです。
■聖地スポット紹介
白川郷の「和田家」や各家屋、展望台からの景色などが聖地に含まれるようです。
(観光時撮影写真が聖地付近と偶然一致)
最後に (2024/5/2)
2017年に聖地巡礼のブログを立ち上げるも2019年に閉鎖、引き続きの当ブログにて当時の記事を再建公開していましたが、2021年現在、アニメ聖地巡礼は主活動ではなくなりました。
そして今後はさらに規模縮小となることを前提に、本記事のリニューアルに着手(作品追加と構成変更)いたしました。
「聲の形」の聖地巡礼により大垣市を知り、さらに岐阜県を知るだけでなく、ネットのみならずリアルな岐阜県民のお知り合いも増え続けています。
「聖地巡礼とは街を人を知ること」となった私は聖地・岐阜県をもっと知りたいのです。
今回は以上となります。
是非あわせてご覧ください
聖地巡礼記事は他にもございます。また岐阜県観光記事もご覧ください。